こんにちは。しなです。
CM、ポスター、ネット広告と今やあらゆる場所で目にする三井住友Oliveカード。
2023年3月にリリースされた際は、「綺麗なUIだなー、でも複雑で受け入れられるのかなー」と思っていましたが、今や多くの人が利用するに至りました。
今回はOliveカードを持っているユーザーが無料で利用できるラウンジを堪能してきました!
三井住友Oliveカードは、コンビニやマクドナルドなど特定の店舗でのスマホタッチ決済で常に7%以上のポイントを獲得できます👏
この還元率で普通カードは年会費無料なので、まだお持ちでない人は速攻作成しておきましょう..!
ご希望の方は下記より簡単なメッセージを添えてお問い合わせください。24時間以内に返答いたします。
Oliveラウンジとは?

2025年7月時点で関東8箇所、大阪1箇所にOPENしているカフェスペースです。
すべての店舗に三井住友銀行の窓口・ATMと、シェアラウンジ、スターバックスが併設されています。
Oliveラウンジ船場アクセス
2025年7月時点では大阪唯一となる船場ラウンジ。アクセスはこんな感じです。
3路線の乗り換え駅から徒歩1分の好立地です。心斎橋駅からも徒歩圏内です。
今なら大阪万博へ行く際に利用する御堂筋線が馴染みがありそうでしょうか。

私は万博入場チケットが12時の回だったので、早めに出発してラウンジでスタバをキメこみました!万博レビューは下記です..!


店舗内の雰囲気
では室内を見ていきましょう..!


店内は2ヶ所入り口があります。上記画像のちょうど左と右に1つずつ。


左側から入ると階案内があります。Oliveラウンジは1階です。


一見スターバックスです。スタバが目の前にあり、座席が奥まで広がっていますね。Oliveラウンジの受付は左奥の三井住友銀行受付で行ないます。


こんなところに銀行としての窓口が!? と驚きます。面白い試みですよね。
利用資格・利用料金
三井住友銀行窓口でOliveカードもしくは三井住友銀行アプリでOlive会員であることを証明すると、座席利用プレートを渡されます。


Oliveは普通 / ゴールド / プラチナ と3種類のランクがありますが、どのランクのカードでも利用料金は無料です。


窓際のカウンターがすべてOlive専用席です。Oliveを持っていない方は利用できませんので席はガラガラでした。平日だったのもありますが、土日も今なら結構空いているとのことでした。
この席での飲食は、スターバックスで購入したもののみ可能です。さらに、通常スターバックスはポイントアップの特約店には含まれていないのですが、Oliveラウンジ内のスターバックスに限り10%ポイント付与されます。



いつもはスタバカード残高で支払う私ですが、流石にここではOliveで支払いました✨
まとめ
Oliveラウンジは完全無料で利用でき、ある程度席が確保されている確率の高いラウンジです。普段スターバックスに行くと席の取り合いのような混雑度でビビってしまう私ですが、このように会員制であれば気軽に休憩・作業することができます。


充電ケーブルもType-CやLightningが揃っているので充電ややばい時に駆け込んでもいいですし、心斎橋駅からの観光最後の休憩場所としてもバッチリです。
東京都のOliveラウンジと比較すると、喧騒から離れられない部分がネックですが、よく利用する駅前という立地は非常に良いと思いました。
三井住友Oliveカードは、コンビニやマクドナルドなど特定の店舗でのスマホタッチ決済で常に7%以上のポイントを獲得できます👏
この還元率で普通カードは年会費無料なので、まだお持ちでない人は速攻作成しておきましょう..!
ご希望の方は下記より簡単なメッセージを添えてお問い合わせください。24時間以内に返答いたします。
コメント